ネットサーフィンをしていると、やたらと良く見かける冷凍宅配弁当サービスのナッシュの広告。
どんなお弁当なのかGoogleで下調べしてみると…
「ナッシュ 弁当 まずい」
というキーワードが上位に。

しかし、ナッシュのホームページをみてみると、見た目も美味しそうで、しかも一流のシェフが調理し、開発しているとのことなので、
「美味しくないわけがないだろう」
と思ったのが私の第一印象でした。
そこで今回は、試しに8食セットを注文して食べてみたので、嘘なしの正直レビューをしていきます。
ナッシュの冷凍宅配弁当を注文しようか悩んでいる方の参考になればと思います。
ナッシュ(nosh)の8食セットレビュー
ナッシュでは60種類以上のメニューから、あなたが食べたいと思った弁当を選んで注文することができます。
今回私が頼んだのは下の8つです。

では早速この8つのメニューの
- メインと付け合わせのレビュー
- ボリュームは?
- 個人的総合評価
についてまとめていきますね!
チリハンバーグステーキ

まずはナッシュで一番人気のチリハンバーグステーキです!
メインのハンバーグはボリューミーなのに関わらず、糖質がわずか20gなのが嬉しい一品です。
メイン | ハンバーグは大きく、柔らかめで美味しい。チリソースの辛さは控えめで辛いのが苦手な人でも食べれる。付け合わせのジャガイモは中心の方が若干硬いのが気になった。 |
---|---|
彩り野菜のロースト | パプリカは甘さがあり美味しい。ただ一欠片しかなかったので物足りなさがある。 |
ナスのバジルソース | ナスは柔らかく、バジル風味の塩気がマッチ。味が染み込んでて美味しい。 |
そら豆のポテトサラダ | 斬新な組み合わせ。そら豆嫌いな私でも美味しくいただけた。じゃがいもがほくほくしてたのも良い。 |
ボリューム 4.5/5 | |
個人的評価 4/5 |
全体的に味付けは優しめ、でもしょっぱさが欲しいわけでなく、丁度良い味付けでした。
糖質を制限しつつ、お腹を満たすには良い一品だと思います。
旨だれペッパーチキン

次に紹介するのが人気NO.3の旨だれペッパーチキンです!
メイン | チキンはペッパーがかなり効いていて、食欲が増す味付け。下にほうれん草が添えてあるが、味は薄めなのでチキンと一緒で美味しく食べれる。 |
---|---|
揚げナスのしょうが醤油 | 柔らかい茄子に生姜醤油の組み合わせがハズレなわけがない。 |
オーロラソースのカリフラワー | 意外な組み合わせかと思ったが、想像以上に美味しかった。自分でも真似て作りたいくらい。 |
ブロッコリーのチリソース | 少し辛めの味付け。全体的に水っぽかったのがやや残念。 |
ボリューム 4/5 | |
個人的評価 4/5 |
ペッパーチキンがとにかく食欲をそそい、糖質たっぷりのご飯が食べたくなる味でした。笑
付け合わせのカリフラワーは是非一度試して欲しい…!
ハンバーグと温野菜のデミ

蓋開けた瞬間に
「美味しそう!」
って思いました。
メイン | ハンバーグはボリューミーで柔らかく、デミは優しめの味つけ。付け合わせの野菜はデミを絡めて食べると美味しい。 |
---|---|
玉葱と人参のカレーピクルス | カレー風味が食欲をそそる。酸味が効いててスッキリと食べれる。 |
さわやかポテトサラダ | 衝撃のカリフラワーしか入っておらず、ポテトがどこにも見当たらなかった。マスタードドレッシングに溶け込んだ? |
アスパラとベーコンのコンソメ煮 | ベーコンが写真では見えないほどの量しか入っておらず残念。アスパラは中心まで柔らかく煮てあって美味しい。 |
ボリューム 4.5/5 | |
個人的評価 4.5/5 |
全体的に味も美味しく、ボリュームも満足。
ただポテトが見当たらなかったり、ベーコンがほぼ入っていないなかったりと、食材の量のムラが大きかったことが残念でした。
たまたま運が悪かっただけかもしれないので、本当だったら積極的におすすめしたい一品です。
タンドリーチキン

メイン | チキンは柔らかく美味しかったが、カレー風味とスパイスは控えめ。付け合わせの卵は減らして、その代わりにもう少しチキンが欲しかった。 |
---|---|
ナス南蛮 | ナスは柔らかく、酸味がアクセントとなっていて美味しい。 |
ビーンズベジのトマトソース | 暖かい付け合わせなのに、人参の食感がサクサクしていたのに違和感を感じた。味も美味しくなかった。 |
春菊とベーコンのバジルソースあえ | 味は美味しかったが、味付けはバジルというより、塩味と胡椒の主張をかなり強く感じた。 |
ボリューム 4/5 | |
個人的評価 3.5/5 |
タンドリーチキンに関しては、ホームページに載っている写真と全然印象が違うのが残念でした。
糖質は7.4gとかなり少ないので、糖質制限をしている方には良いですが、個人的には他のお弁当をおすすめしたいなと感じました。
チキンとトロトロ卵のデミ

レンジを開けたときに、一番いい香りがした弁当です。笑
メイン | 鶏肉は柔らかく美味しかったが、一部筋があったのが気になった。卵はトロトロ、デミグラはあっさりとしているが、味はしっかりとしていてチキンと相性が良い。 |
---|---|
ナスのバジルソース | ナッシュはナスが美味しい。柔らかく、中までバジルソースが染み込んでいてもっと食べたくなる。 |
大豆と肉そぼろ | 大豆の味がしっかりし、肉そぼろと美味しく食べれた。 |
ポテトベーコンマヨネーズ | じゃがいもは一欠片しか入ってなく、量が少なかったのが残念。マヨネーズの風味はあまり感じられなかったが、味自体は美味しい。 |
ボリューム 4/5 | |
個人的評価 4.5/5 |
一つ一つの付け合わせがどれも美味しく、満足。
欲を言えば、チキンとじゃがいもがもう少しあれば良かったなと思いました。
豚の生姜焼き

メイン | 豚肉に味がしっかり染み込んでいて美味しい。味付けも全くしょっぱくなく、ネギがアクセントになっていることもプラス。レンチンでこれはハイクオリティ。 |
---|---|
カリフラワーとパプリカの燻製 | 食べたことのない味付けだったが、あまり癖の強くない燻製風味が良い。パプリカが少ないのが気になった。 |
白菜と小松菜のごまだれ和え | 無難に美味しい。 |
ロマネスコのマスタードサラダ | 酸味が効いてて美味しかったが、マスタードの風味を感じられなかった。 |
ボリューム 4.5/5 | |
個人的評価 4.5/5 |
生姜焼きがレンチンだとは思えないほど絶品でした。付け合わせもGood。
また食べたい。
さけのごま風味焼き

メイン | まさかこんなにおっきな鮭が入っているとは思わなかった。塩味は控えめで、ごま風味なのが良い。 |
---|---|
エリンギと玉ねぎの梅肉和え | これは美味しくなかった。エリンギにかなり芯があり、噛みきれない。梅肉ともあまり合っていないような感じがした。 |
レタスとミニトマトのツナサラダ | 無難に美味しい。 |
茄子甘酢 | ナスはやっぱり美味しい。 |
ボリューム 4/5 | |
個人的評価 4/5 |
お弁当でこのサイズの鮭は大満足。
ただ、エリンギが何か別の付け合わせだったら良いのになと思いました。
とろろ風豆腐ステーキの海鮮あん

最後にレビューするのが豆腐がメインのお弁当です!
カロリーが214calしかなく、かなりヘルシーなのが特徴です。
メイン | 味は美味しかったが、メインの豆腐の厚みは薄く、量が少なく感じた。付け合わせは、あんと絡めて美味しい。 |
---|---|
ほうれん草のおひたし | 無難に美味しい。 |
ナマス蒸し鶏 | 白胡麻でなく、黒胡麻で和えているのが想像以上に良かった。 |
茄子味噌 | 美味しいです。 |
ボリューム 3/5 | |
個人的評価 3.5/5 |
メインの量が少なく、食べ終わってもまだお腹が空いてました。ヘルシーすぎるかもしれません。
全体的な味はGoodです。
結局ナッシュ(nosh)ってどうなの?
結論を述べると、私は想像してたよりも美味しいと思いました。
あなたが手軽に、そして糖質控えめの美味しいお弁当が食べたいのであれば、ナッシュはアリかも知れません。
ただ全体的にボリュームがやや少ないとは感じました。
ナッシュ(nosh)の価格は?
ナッシュのお弁当には
- 6食セット
- 8食セット
- 10食セット
の3種類があり、まとめて一度に注文するほど安くなるのが特徴です。

ちなみに私が8食セットを注文した時の合計金額は送料込みで5746円でした。

一食あたり718円ほどですね。
ナッシュ(nosh)でお弁当を頼むメリットとデメリット
送料が高いことがネックですが、味が美味しかったり、何も考えずに糖質、塩分を控えめな食事を取ることができるのはナッシュならではのメリットです。
仕事が忙しい一人暮らしのOLさんなんかには向いているかも知れません。
初回注文は300円OFFなので、ちょっぴりですがお得に注文できますよ!
>>NOSH公式サイト