こんにちは、米国株ブログを一年半近く運営しているフラミンです。
先日、某パワーランクチェックツールで当サイトのドメインパワーを調べたところ、悲しいことに0のままでした。
見納めください。

どうやら私のドメインの価値は皆無に等しいようです。
そう思っていました。
しかし、ある対策を取り入れてからは急激にドメインパワーがあがり・・・

なんと9.4まで急上昇しました。
ではどうやってドメインパワーを0から9.4に上げることができたのか?
それを本記事で紹介します。
- そもそもドメインパワーとは
- 何をしてドメインパワー0から脱出できたか
- ドメインパワーが上がったことで起きた変化
そもそもドメインパワーとは
ドメインパワーはドメインの強さを表す数値のことです。
コンテンツの充実性や、被リンクの数や質、ドメイン年齢など様々な観点から評価され、数値が高いほどSEOにおいて有利になるとされています。
なのでドメインパワーを鍛えることで、記事がインデックスされるまでの時間が早くなったり、上位表示されやすくなったりといったメリットがあります。
当ブログの場合は、暫くの間ドメインパワーが0と評価されていたため、SEOの観点から不利になっていたと考えられます。
何をしてドメインパワー0を脱却できたか

結論から述べると、私がした対策は被リンクの獲得です。
ドメインパワーは上で既に述べた通り、様々な要素から成り立っていますが、その中でも被リンクの影響が特に大きいのが私の実感です。
なぜなら、ブログのコンテンツを増やしたり、内部リンクの構築を意識したりしたものも、ドメインパワーは0から一切動かなかったからです。
ただ問題なのがどうやって被リンクを獲得するかですよね。
実は誰でもできる効果的な方法があるんです。
被リンク獲得方法
私が実践した被リンクを獲得した方法はペライチです。

ペライチは誰でも簡単にホームページを作成できるサービスです。
自作でホームページを作成し、自分のブログへのリンクを貼るだけで質の高い被リンク効果を受けることができます。
なぜならペライチのドメインパワーは65と高く評価されているからです。(2022年5月時)

では次に、実際にペライチでホームページを作り、リンクを貼る方法をご紹介します。
ペライチで被リンクを獲得する方法
まずはペライチにアクセスして会員登録を済ませましょう。
登録を終えたらログインし、マイページ右上の新しいページを作成するを選択します。

次はホームページのテンプレート選びです。
無料で使えるあなた好みのデザインを選びましょう。

テンプレート設定まで来たら後もう少しです。
次にメルアドの削除をします。
まずは作成したホームページの一番下の所に移動しましょう。
そうすると「Copyright 2022 + あなたのメールアドレス」が表示されていますので、メルアドの削除をし、保存してください。
最後にブログのURLのリンクを貼っていきます。
ホームページ上の適当なアイコンをクリックし編集を押してください。

クリック後は画面左のリンク設定・拡大表示を選択し、リンク追加にチェックを入れ、直接URLを入力に設定しましょう。

後は窓にあなたのブログのURLを貼って保存するだけです。
お疲れ様でした!
私はこの方法で二、三日後にドメインパワーの上昇が確認できました。
最後に設定しておくこと
ペライチに会員登録した際、おためしキャンペーンで本来有料のビジネスプランに自動的に登録されます。
もし被リンクの入手のみが目的であればスタートプラン(無料)に変更しておきましょう。
以上です。
ドメインパワーが上がったことで起きた変化

ドメインパワーが上昇してからすぐ実感できたことはアクセス数の増加です。
直近30日の当ブログのPVを表したグラフをご覧ください。

4月の前半は1日あたり大体100PVから160PVでしたが、ペライチで被リンクを獲得した以降は120PVから200PVに急増しています。
大体20%増ですね。
一応その間もブログの更新をしており、たまたまPVが伸びた時期と重なっただけの可能性もありますが、ドメインパワー上昇の恩恵といっても過言ではないと思います。
まとめ
ペライチで被リンクの獲得をすることで、ドメインパワーを0から9.4に上げることができ、結果、PV数が20%増しました。
まだ短期でのデータなので一時期的なものかもしれませんが、ドメインパワーが上がってからアクセスの増加を肌で感じるようになりました。
ドメインパワーが0から脱却できない方や、ブログのアクセス数に伸び悩んでいる方は、一度本記事の被リンク獲得法を実践してみてはいかがですか?