こんにちは、米国株ブログを書いていますフラミンです。
あなたは死ぬまでにしたい100のリスト(バケットリスト)を作ったことはありますか?
私はこれから作るところです。
時間は経つのは早いもので、気づいた時には私も26歳になっていました。
日本人男性の平均寿命は81歳なので、既に3分の1近くを生きた事になります。
そう考えたら、人生は意外と早く終わるのではとさえ感じています。
そこで、今後の人生の目標を立てるという意味でも「死ぬまでにしたい100のこと」をまとめていきたいと思います。
スポンサーリンク
死ぬまでにしたい100のこと(バケットリスト)
私が死ぬまでにしたい100のことをジャンル毎にリスト分けしました。
- 海外編
- 美術編
- 体験編
- グルメ編
- 金融編
- ビジネス編
- 恋愛、結婚編ライフ編
達成済みの場合は、逐一更新していきます。
海外編
- シベリア鉄道でロシア横断
- ロシア語で簡単な会話が出来るようになる
- モスクワで美術館巡りをし、クレムリンと赤の広場を観光する
- サンクトペテルブルクでエルミタージュ美術館を観光し、夜は港で夜景を楽しむ
- ウラジオストクでバレエ、サーカス、劇場を楽しむ
- 現地でピロシキ、ボルシチ、黒パンなどの伝統料理を堪能する
- 世界で一番寒い村のオイミャコンへ行く
- カザフスタン、キリギスなどの中央アジアへ一人旅
- ウクライナでチェルノブイリ原子力発電所を観光、負の遺産のエネルギーを感じる
- 首都のキエフで教会巡りをし、国立歌劇場でオペラを堪能
- アウシュヴィッツ収容所を観光、凄惨な歴史を肌で感じる
- 首都のワルシャワで散歩を楽しみ、歴史的偉人であるキュリー夫人やショパンの博物館を巡る
- 北欧でオーロラを見る
- インド人の友達にインドを案内してもらう
- 世界三大美術館の一つであるメトロポリタン美術館へ行く
- スイスのアルプスを散策する
- スイスの登山鉄道に乗る
- マカオのカジノでプレイする
- ラスベガスでカジノに行く
- イーロン・マスクに会う
- プラハで旧市街を散策しながら、夜はカレル橋の夜景を楽しむ
- 嘆きの壁に祈りを捧げる
- ブタペストのセーチェニ温泉に行く
- 海外のバーに1人で行く
- ベア・グリルスとサバイバルする
- サハラ砂漠でラクダに乗る
- エジプトでスフィンクスとピラミッドを見る
- ギリシャでパルテノン神殿を観光
- サントリーニ島でワインを飲みながらディナー
- モルディブの高級リゾート地に宿泊する
- クリミア半島のツバメの巣城で記念撮影
美術編
- 油絵を始める
- 自分だけのアトリエで油絵を書きたい
- クロード・モネの「印象・日の出」をもう一度見る
- アーティゾン美術館でモネの作品を鑑賞する
体験編
- カヤックに挑戦する
- 夜景を見ながらヘリコプター搭乗体験をする
- ロッククライミングする
- 京都で灯籠流しを体験する
- 望遠鏡で天体観測する
- 宇宙旅行する
- 犬ぞり体験をする
- アイスフィッシングをする
- 富士山を登頂する
- パラグライダーで空を駆ける
- カヌーで渓流を下る
- ポーカーの大会に出る
- TEDトークに参加する
- 米国著名起業家のトークショーに参加する
- 射撃場で実弾を撃つ
- 自然の中で1週間過ごす
- ファイアースターターで火を起こす
- 応急処置が出来るようになる
- 禅
- ロードバイクで北海道を一周する
- スキーをする
- スカイダイビング
- ファーストクラスに乗る
グルメ編
- 高級豆腐料理店へ行く
- 高知で生ガツオを食べる
- 釣った魚を塩焼きにする
- 香川で本場の讃岐うどんを食べる
- 三つ星レストランへ行く
- フレンチの料理教室に参加する
- 日本食の料理教室に参加する
- 自分で作ったフレンチのフルコースを家族にサーブする
- 高級中華料理のフルコースを堪能する
金融編
- 不動産を保有する
- 金融リテラシーの知識を高める
- 個別株でテンバガーを達成する
- ウォーレン・バフェット氏の株主総会に参加する
- ランゲアンドゾーネの時計を買う
- IPOに当選する セーフィー当選
ビジネス編
- 起業する
- 自分でアプリを開発する
- 副業で5万円以上稼ぎ、海外暮らしをしてみる
- 信頼できる友人、ビジネスパートナーを見つける
- 自分オリジナルの商品やサービスを販売する
恋愛、結婚編
- お台場の夜景を彼女と見る
- 真剣な恋愛をする
- 外国人の女性と付き合ってみる
- 結婚する
- 子供を授かりパパになる
- 子供と遊園地やプールに行って遊ぶ
- 愛情を持って子供を育てる
- 孫を持つ
ライフ編
- 高級レストランでのマナーを学ぶ
- 大分で温泉巡りをする
- 富良野のラベンダー畑に行く
- 親孝行する
- 困っている人がいたら助ける
- 静かな野原で綺麗な夜空を見上げる
- マッチョになる(ゴリマッチョではない)
- 5ヶ国語話せるようになる(日本語、英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語)
- 海外の友達が日本に来たときに案内する
- 夜に参拝する
- 今まで旅先で出会った友達と再会する
- 紅葉が綺麗な時期にハイキングをする
- 毎日笑う
- 笑って死ぬ
まとめ

本記事では私オリジナルの死ぬまでにしたい100のことをリスト化し、まとめました。
こうして自分のしてみたいことを実際に書き出してみることにより、今後の人生の目標を具体的に再認識できたように感じました。
案外、「やりたいこと多かったんだなぁ」って印象です。
あなたもこの際に、自分だけのバケットリストを作ってみてはいかがですか?
折角与えられた人生、目標を持って楽しく生きていきましょう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク